Biography
榊原伸予は愛知県在住の日本画家。
自然豊かな地に囲まれて育った経験を活かした色彩表現や優美な画風が特徴である。
名古屋造形芸術短期大学 日本画コース卒業。同短大日本画専攻課程修了。
その後30年以上にわたり日本画を描き続けている。
1988年から数々の個展や公募展、グループ展で発表。
2004年の豊橋市民展大賞に始まり、近年では2018年に優れた作品に贈られる、松本静太郎賞を受賞。
愛知芸術文化協会会員、美術団体等迦会委員 審査員に所属。
日本古来の画材を使う日本画。
天然の鉱石や色ガラス、つまりパワーストーンを砕いて作った岩絵の具を用いて、和紙、膠、水で描く。
榊原が描くのは、慈愛と美しさ。
それを花や人物の姿を借りて彩り豊かに表現している。
彼女の絵からは、太古からの揺るぎ無い力とのつながりや、時間の流れと
空間の拡がりを感じることができる。
唯一無二の彼女の日本画は世界の人々を魅了している。
News

等迦会豊橋支部展 会期終了しました
2022-05-16
美術団体 等迦会 豊橋支部展、会期終了いたしました。 お越し下さった皆さま、SNSでご覧下さった皆さま、どうもありがとうございました。 秋には豊橋支部小品展が予定されています。 また作品を通して皆さまとお目にかかれますよ...Read More

等迦会 豊橋支部展
2022-05-06
【等迦会 豊橋支部展】 が豊橋市美術博物館で開催されます。 今年2月の東京・国立新美術館での『等迦展』での受賞作品、入選作品はじめ、豊橋支部同人による作品等。 豊橋支部22人の作品を展示致します。 どうぞご覧くださいませ...Read More

豊橋美術展
2022-05-06
【豊橋美術展】 東三河地方の作家による合同選抜秀作展、『豊橋美術展』が開催されます。 私は自分の世界観を描いた作品1点を出品します。 絵画部門 2022年5月3日(火)~5月8日(日) 午前9:00~午後5:00(最終日...Read More
Schedule

Profile

榊原 伸予(さかきばら のぶよ)
名古屋造形芸術短期大学(現 名古屋造形大学)日本画コース卒業
名古屋造形芸術短期大学 専攻科修了
美術団体 等迦会 会員(公募展の審査員を務める)
愛知芸術文化協会 会員
豊橋美術展 招待作家 / 日本画家
アイプラザ豊橋 日本画教室 講師
海外では、JCAT(Japanese Contemporary Artists Team)のメンバーとして
ニューヨークを拠点に活動。
2020年、活動の場を広げヨーロッパにも進出します。
日本画を知ってもらう為に国内外で日本画ワークショップも開催。
2021年、ニューヨーク・チェルシーで個展を控えています。